お知らせ・ブログ一覧
-
【最GOkidsの一流のマナー研修】
今回は最GOkidsのマナー研修の報告です! 最GOkidsのマナー講師は、なんと…テレビやYouTubeでお馴染みの「鬼のマナー講師、平林都先生」です! 平林…
-
暑い夏の果物といえば・・・?
こんにちは!最GO‐kids療育田上台校です! 日に日に暑くなってきましたね 最GO‐kids療育田上台校でも夏といえば!という製作活動を行いました 画用紙を貼…
-
✨夏休みのルーティンを整える “見える化”療育
夏休みになると、登園や通学がなくなり、生活リズムが乱れがち…という声をよく聞きます。特に発達に特性のあるお子さんにとって、日々の見通しが立たないことは不安やパニ…
-
体幹トレーニング!
こんにちは!最GO‐kids療育田上台校です!田上台校ではプールスティックを使って、体幹トレーニングを行っています 実はプールスティックは水中のみで活用できるの…
-
絵本製作✨
こんにちは!最GO‐kids療育田上台校です! 11ぴきのねことあほうどりの絵本を読んで製作活動を行いました 折り紙で猫の顔を作り、画用紙で気球や、雲などを作り…
-
子どもの熱中症にご注意ください
― 特性のあるお子さまにこそ、大人の見守りが必要です ― こんにちは、最GO kids療育学校です。梅雨が明け、気温も湿度も高い日が続いています。 この時期、私…
-
【外部講師紹介】“運動のプロ”ツバサ先生と一緒に体を動かそう!
こんにちは!最Go kids療育学校です。 今回は、毎週木曜日の運動プログラムを担当してくださっている外部講師、AXIASのツバサ先生をご紹介します! 圧倒的な…
-
《子ども時代の傷が心に残る理由 ~発達性トラウマとは~😰😰》
〇 発達性トラウマ障害とは? ・発達性トラウマ障害とは、子どものころに何度もつらい体験をしたことで、 心や体の発達に大きな影響が出る状態のことです。 ・たとえ…
-
《プレイスポットで体幹トレーニング💪💪》
こんにちは!最GO-kids療育田上台学校です!田上台校では体幹トレーニングの一環として、プレイスポットと言う道具を使っています。プレイスポットを使い、活動を行…
-
《選択性緘黙(せんたくせいかんもく)とは?😕😕》
新しいクラス、新しい先生、新しいお友だち…。春はお子さんにとって、ドキドキや不安が増える季節です。「家では元気におしゃべりしているのに、園(学校)では声が聞けな…