みんなは、毎日どんな気もちでねていますか?
「いっぱいねたのにねむい」「朝おきるのがつらい」と思うことはありませんか?
それは、「ねむりのしつ(睡眠の質)」がかんけいしているかもしれません。
ただ長くねるだけでなく、「ぐっすりねむれているか」も大切なんです!
🌟 ぐっすりねむるための 3つのひけつ
1️⃣ ねる時間をきめよう
おそくまでテレビやゲームをしていると、ねむりがうすくなります。
できるだけ毎日おなじ時間にねるようにしましょう。
2️⃣ ねるおへやを すずしく・くらく
まぶしいあかりや大きな音があると、ねむりにくくなります。
すずしくてしずかな部屋でねむると、ぐっすりねむれます。
3️⃣ ねるまえは ゆっくりタイム
おふろに入ったり、ストレッチをしたり、えほんを読むのもおすすめです。
こころとからだがリラックスすると、ねむりやすくなります。
🌞 朝はすっきりスタート!
よくねむれた朝は、あたまもすっきり!
学校でも集中できたり、イライラしにくくなったりします。
ねむることは、からだとこころのえいようなんですよ🌈

