こんにちは!
最Go-kids療育田上台校です!
田上台校では、メインの活動前の体幹トレーニングの一環として雑巾がけをしています
雑巾がけと言うと掃除のイメージがあると思いますが雑巾がけには
①全身運動:両手と両足を同時に動かすことで体幹や、下半身の筋肉を鍛えます
② 柔軟性の向上: 床を拭く動作は、体を低くしているので自然と柔軟性が求められます。
特に腰や脚の柔軟性を高めるのに役立ちます
③ 姿勢改善: 正しい姿勢で雑巾がけをすると、自然と背筋が伸び、姿勢が改善されます。
また、姿勢を意識することで、腰痛予防にもつながります
このような効果があるとされています